【G1優駿倶楽部】羽生まこ、デレる
世間は年末。
年越しやお正月の話題で持ちきりだと思いますが
このブログは平常運転で、いつもの稼動記事を上げます。
今年最後の更新になると思います。
機種はG1優駿倶楽部です。
史上最悪の小悪魔系女子 羽生まこ
G1優駿倶楽部といえば、羽生まこ。
羽生まこといえば、G1優駿倶楽部ですが。
競馬をモチーフにした台なのに、二次キャラの方が人気があるという謎台です。
高稼働をキープしているのは、他でもないまこちゃんの力によるものでしょう。
しかし、この羽生まこという女。
通常時は、オーナーさん(打ち手)に気があるような素振りを見せながら
出玉を全く出しません。
「私の笑顔が報酬よ」的な。
キャバクラ嬢かな?(被害妄想並)
今更ゲーム性の説明はしませんが
通常時はとにかくハマります。(天井以外でどうやって当たるのか?)
ARTに入っても、基本単発終了。よくて2~3連で、100~200枚くらいがデフォ。(どうやって1000枚出すのか?)
今年の台では、間違いなく萌えられるキャラTOP3に入るにも関わらず
この出玉性能の低さはいただけません。
ションコネさんのブログでも
無事、産廃ランキング第1位を獲得した神台です。
仕方ないね。
そんな、まこちゃんがようやっとデレる日が来たようです。
果たして、デレた時の出玉性能はどれほどなのか?
初めての…
まこまこた~いむ!
本機最強の上乗せ特化ゾーンです。
1つしかないので、最強でもあり最弱でもある特化ゾーンです。
いや、真面目に結構強めの特化ゾーンです。
1セット10Gで、確か最大50Gくらい続く上乗せゾーンで
押し順ベルの50%でG数上乗せ+1/10でセット数上乗せします。
ARTシナリオと上手く絡めば、事故契機になり得るゾーンです。
さあ、いくぞ!
あ~
ああ゛~
あああ゛~
なんかもう、G数なんてどうでもいいや。
可愛いまこちゃんが見られれば、どうでもいいんじゃ~。
びゃあああああああ 美味いぃ~
ゾーン中にチャンス目を引いて、めもりあるぞーんに入ったりして
セット数乗せは無かったものの、3桁乗せです。
セット継続!!!!
しかもV揃いカットイン!!!
まこまこタイム中のV揃いは完全告知!
デレました。
やったぜ。
やってやりました。
この日オスイチで当てて
この台で、初めて1,000枚出せました。神ヒキです。
GODなら2万枚くらい出るくらいの引きを見せました。
可愛いまこちゃんが見れて、大満足。
どうやって勝つんだ、この台…(本音)
羽生まことの2戦目 デレる…? デレない?
やったぜ
シンボリルドルフは、ART確定。
しかも50%で三冠シナリオ(8セット確定)、50%で伝説シナリオ(11セット確定)です。
しかも11セット達成後の海外レースの勝率も30%程あります。
海外レースに勝利すると、継続率88%の凱旋ロードに突入するので
伝説シナリオを勝ち取れば、激アツです。
こういう時に限って、チャンス目を引き捲って
育成ゲージがMAXまで溜まります。
まあ、シンボリルドルフは赤ゲージから始まるので溜まりやすいのと
レインボーになった時点で、レースに入るので、全くのヒキ損ではないですが。
当然、レースには勝利してARTに突入。
さあ、後はシナリオが、三冠か伝説か……
やりました、伝説確定画面です。
海外レース挑戦確定です。
危なげなく、11セット完走
まこちゃんの応援を背に、いざ凱旋門へ!
あっちゅう間の出来事でした。
5セットしか続かなかった前回の方が出玉が多いけど
泣いてはいけない。
投資は500枚くらいだったので、+300枚程度です。
まこちゃんは、11セット間ずっと踊ってばっかりでした。
1回もデレませんでした。
どうやって勝つんだ、この台…
完全なる蛇足
劇的な終了画面が撮れましたので公開します。
設定2かな?
今年最後のあとがき的な
というわけで、今年最後の記事はG1の稼動まとめみたいな感じで
お茶を濁させていただきました。(雑ぅ!)
さて、今年は入院したり、マジハロでフリーズ2回引いたり(2回とも単発)、ブログを始めたり
なんだかんだで色々あった年でした。
去年までは仕事くらいしかやることなくて
それ以外にスロやパチをお小遣い程度に稼ぐことしかしていなかったので
ブログを始めたというのは、自分的にはすごく大きな変化でしたね。
ただ、後半に入ってからは仕事が急に大変になって
更新頻度が大幅に少なくなってしまったのが残念でした。
来年はしっかりと更新頻度を保持したいですね。
しっかりと定期的に、最低は週2の更新頻度を維持したいと思っていますが
はてさて、どうなることやら。自信ないです……
年明けには早速親知らずの治療があるしね。
更新内容もスロの稼動ばかりではなく、考え方とかマインドの部分について
あとはラノベなんかのコンテンツにも力を入れたいと思っています。
せっかく、時間を取ってブログを読んで下さる読者の方に
何か得になることor楽しんでもらえるブログ作りを目指していきたいですね。
あと、ブログを媒介にして、何人かの人と絡める機会があったのも嬉しかったです。
アクセスアップにも力を入れていきたいので相互リンクやブログ・サイトの紹介などもしていきたいです。
というわけで、2017年もありがとうございました。
来年もまた、萌えとスロ!をよろしくお願いいたします。
私は1日から仕事です(号泣)
Your Message